このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
キロキティア
キロキティア(ヒロキティア)とは、キプロス共和国を代表する世界文化遺産のうちのひとつです。
1998年に登録されました。
新石器時代に形成された農耕民族の集落の跡で、東地中海で最も価値のある遺産のひとつに数えられています。
キロキティアは、ラルナカから西へ約30キロ、キプロス南部の海岸に近い山麓の川沿いに位置しており、住居跡には直径2〜3mから、10mにまで及ぶ円形の住居基台が多く残っています。
かつては、この上に円筒状の住居があったことを物語っています。
日干しレンガで作られた壁には塗装の跡が見られ、集落の周辺には外壁があった形跡が確認できます。
狩猟、農耕、家畜の飼育が行われていたとされており、埋葬の習慣があったということも分かっています。
キロキティアは、東地中海に残る先史時代の遺跡の中でも最も保存状態のよい遺構が残っていて、発掘された数々の遺構や遺品により、東西の要衝、キプロスにおける当時の文化・社会生活が明らかにされました。
キロキティア Choirokoitia 所在国:キプロス共和国 世界遺産登録:1998年 種類:文化遺産 |
キロキティア(ヒロキティア)とは、キプロス共和国を代表する世界文化遺産のうちのひとつです。
1998年に登録されました。
新石器時代に形成された農耕民族の集落の跡で、東地中海で最も価値のある遺産のひとつに数えられています。
キロキティアは、ラルナカから西へ約30キロ、キプロス南部の海岸に近い山麓の川沿いに位置しており、住居跡には直径2〜3mから、10mにまで及ぶ円形の住居基台が多く残っています。
かつては、この上に円筒状の住居があったことを物語っています。
日干しレンガで作られた壁には塗装の跡が見られ、集落の周辺には外壁があった形跡が確認できます。
狩猟、農耕、家畜の飼育が行われていたとされており、埋葬の習慣があったということも分かっています。
キロキティアは、東地中海に残る先史時代の遺跡の中でも最も保存状態のよい遺構が残っていて、発掘された数々の遺構や遺品により、東西の要衝、キプロスにおける当時の文化・社会生活が明らかにされました。
PR
スポンサードリンク
リラ修道院
リラ修道院は、ブルガリア最大で最も著名な東方正教会の修道院。
リラの聖ヨハネ修道院、またはリラの僧院とも称される。
ブルガリア南西部、人里離れた山の奥深くにリラ修道院はあります。
10世紀に創建されたリラ修道院は、ブルガリア正教の総本山として宗教と文化の中心となり、国民の精神的な支えとなってきました。
「リラ修道院」の創建のきっかけは、10世紀頃、イヴァン・リルスキーという修道士がここで隠遁生活をはじめ、やがて修道士を慕う信者がその周辺に住むようになり集落ができたきたことによるそうです。
その後、14世紀初頭の大地震や、19世紀中頃の大火事などで壊滅的なダメージを受けたが、そのたびに再建されてきたものです。
ビザンツ帝国やオスマン・トルコなどの支配を受け続けたブルガリアで、リラ修道院はその信仰を守り通してきました。
当時はキリスト教を信仰することは勿論、ブルガリア語の書物を読むことすら禁止されていましたが、ここの僧院だけはそれが黙認されていたといいます。
民族の自立と国家の独立を目指していたブルガリアの人々にとって、修道院はその象徴的存在だったのです。
現在、修道院には9人の修道士が昔と同じ信仰の生活を営み、その伝統を守っています
リラ修道院は1983年、ユネスコの世界文化遺産に登録された。
リラ修道院 Rila Monastery 所在国:ブルガリア 世界遺産登録:1983年 種類:文化遺産 |
リラ修道院は、ブルガリア最大で最も著名な東方正教会の修道院。
リラの聖ヨハネ修道院、またはリラの僧院とも称される。
ブルガリア南西部、人里離れた山の奥深くにリラ修道院はあります。
10世紀に創建されたリラ修道院は、ブルガリア正教の総本山として宗教と文化の中心となり、国民の精神的な支えとなってきました。
「リラ修道院」の創建のきっかけは、10世紀頃、イヴァン・リルスキーという修道士がここで隠遁生活をはじめ、やがて修道士を慕う信者がその周辺に住むようになり集落ができたきたことによるそうです。
その後、14世紀初頭の大地震や、19世紀中頃の大火事などで壊滅的なダメージを受けたが、そのたびに再建されてきたものです。
ビザンツ帝国やオスマン・トルコなどの支配を受け続けたブルガリアで、リラ修道院はその信仰を守り通してきました。
当時はキリスト教を信仰することは勿論、ブルガリア語の書物を読むことすら禁止されていましたが、ここの僧院だけはそれが黙認されていたといいます。
民族の自立と国家の独立を目指していたブルガリアの人々にとって、修道院はその象徴的存在だったのです。
現在、修道院には9人の修道士が昔と同じ信仰の生活を営み、その伝統を守っています
リラ修道院は1983年、ユネスコの世界文化遺産に登録された。
スポンサードリンク
ユングフラウ-アレッチュ-ビーチホルン
ユングフラウ-アレッチュ-ビーチホルンの登録範囲は、標高900〜4158mの山々が連なるアルプスの約824平方kmの地域。
アイガー、ユングフラウ、メンヒの三名山やアレッチ氷河などがあります。
壮麗で雄大な大地は、アルプスが造りあげた自然の芸術品とされています。
一帯はアルプス有数の氷河地帯で、アレッチュ氷河は面積128平方km、長さ23kmで西ユーラシア大陸で最大かつ最長です。
ユングフラウからアレッチュ、ビーチホルンにいたるエリアには、巨大な氷河が流れています。
特にエッギスホルン周辺にはアルプス最長を誇るアレッチュ氷河が流れ、人気の観光ポイントとなっています。
鳥類やほ乳類、エーデルワイスなどの高山性の植物が多く生息しています。
近年の気候変動の影響を探る上でも、一帯のアルプス氷河の観測は重要です。
2007年に範囲が拡大されました。
世界遺産登録名に山の名前が登録されたのは初めての世界遺産です。
ユングフラウ-アレッチュ-ビーチホルン Jungfrau-Aletsch-Bietschhorn 所在国:スイス 世界遺産登録:2001年 種類:自然遺産 |
ユングフラウ-アレッチュ-ビーチホルンの登録範囲は、標高900〜4158mの山々が連なるアルプスの約824平方kmの地域。
アイガー、ユングフラウ、メンヒの三名山やアレッチ氷河などがあります。
壮麗で雄大な大地は、アルプスが造りあげた自然の芸術品とされています。
一帯はアルプス有数の氷河地帯で、アレッチュ氷河は面積128平方km、長さ23kmで西ユーラシア大陸で最大かつ最長です。
ユングフラウからアレッチュ、ビーチホルンにいたるエリアには、巨大な氷河が流れています。
特にエッギスホルン周辺にはアルプス最長を誇るアレッチュ氷河が流れ、人気の観光ポイントとなっています。
鳥類やほ乳類、エーデルワイスなどの高山性の植物が多く生息しています。
近年の気候変動の影響を探る上でも、一帯のアルプス氷河の観測は重要です。
2007年に範囲が拡大されました。
世界遺産登録名に山の名前が登録されたのは初めての世界遺産です。