忍者ブログ
このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


ブッダガヤの大菩提寺

ブッダガヤの大菩提寺
Mahabodhi Temple Complex at Bodh Gaya
所在国:インド
世界遺産登録年数:2002年
世界遺産の種類:文化遺産


ブッダガヤの大菩提寺はインド東部のビハール州はパトナーから約100キロメートルほど離れたネーランジャヤー(尼蓮禅)河のほとりにある古い煉瓦構造建築様式の1つで、釈迦牟尼(ゴータマ・ブッダ/釈迦)が悟りを開いたとして有名な場所として2002年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

紀元前530年に僧として修行の放浪の旅をしていた釈迦(ブッダ)がガンジス川支流の森の岸に着いたその一を示すためにブッダガヤの大菩提寺は建立されました。

ブッダガヤの大菩提寺(マハーボーディー寺)には本堂が高さ52メートルの大塔と、ブッダ(釈迦)が成道(悟りを開いた時)したときに座っていた金剛宝座と、成道したときにその陰にいたブッダ(釈迦)の菩提樹(ピパラの樹)、沐浴の蓮池などが残されており、世界でも有数の宗教である仏教生誕の地として八大聖地の一つと言われています。

ブッダガヤの大菩提寺(マハーボーディー寺)は13世紀にイスラム軍団からの破壊を免れるために、仏教徒によって大塔一円を土で覆いましたが、19世紀末にイギリス人によって発掘されました。
PR
スポンサードリンク


武夷山(ウイシャン)

武夷山(ウイシャン)
Mount Wuyi
所在国:中国(中華人民共和国)
世界遺産登録年数:1999年
世界遺産の種類:複合遺産


武夷山(ウイシャン)は中華人民共和国(中国)の福建省崇安県の西北部、上海からは南西に500kmほどのところに位置する約60平方キロメートルほどの地区で、1999年にユネスコの世界遺産(複合遺産)に登録された中国最大の面積を誇る世界遺産です。

「丹霞地貌」を特色とする名高い景勝地である武夷山(ウイシャン)は四方を渓谷に囲まれており赤石層は約1兆年に渡り川の流れに洗い流された結果、奇岩、奇峰、怪石、峡谷、渓流、赤色砂岩の絶壁の風景を造りだしました。

西部は標高1000メートル以上の山々が120峰以上も連なり、深さ500〜1000メートルの渓谷が数十も存在しており、同緯度地域では世界最大の中央アジア熱帯林が広がっている希少種や絶滅のおそれのある種を含む動植物の生息地ともなっています。

武夷山(ウイシャン)における第一の名勝地は九曲渓で、青く清らかな清流と奇岩の連なる景色が続く10キロメートルほどの距離を約2時間にわたっての川下りは観光スポットとしても人気があります。

大王峰、玉女峰、天遊峰、接筍峰、小桃源、水廉洞、流香洞、一線天、白雲岩、双獅戯球(マリとたわむれる二匹のライオン)、霊芝石、童子拝観音(観音菩薩を拝するわらべ)、水亀石、天柱峰、更衣台、玉女峰など36もの峰の美しい景色を楽しめます。

また古代の越族が絶壁の上に安置された「船棺」葬棺、宋代の朱熹が創立した紫陽書院、元代の御茶園、歴代の摩崖石刻などもあり、歴史ある仏教寺院も多く存在しています。武夷山(ウイシャン)の気候は温暖で霧が多く湿度が高いためにお茶の名産地としても有名です。

中でも国家の中枢部の他は、ほんの一部の人しか味わえないと言われている大紅袍(ダーホンバォ)は世界で3株しかないお茶の木から採れるウーロン茶の皇帝と呼ばれているものです。
スポンサードリンク


トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会

トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会
St. Mary’s Cathedral and St. Michael’s Church at Hildesheim
所在国:ドイツ
世界遺産登録:1986年
種類:文化遺産


トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会とは、ルクセンブルグ国境に程近いモーゼル河畔に位置するドイツ最古の街トリーアにある遺跡群で、1986年に文化遺産として世界遺産に登録されました。

紀元前1世紀からローマ帝国の一都市として栄えたトーリア。

その後1世紀前半には商業の中心地となり、第2のローマと称されたこの街では、当時から存在する貴重な遺跡群を数多く見ることができます。

カエサルによるガリア遠征によって、西ヨーロッパの広い地域がローマ帝国に組み込まれたのが紀元前1世紀でした。

カエサルの跡を継いだローマ皇帝アウグストゥスがガリア地方支配の拠点として築いたのが、植民都市トリーアです。

トリーアは、その後商業も発展し、第二のローマと呼ばれるまでになったのです。

コンスタンティヌス帝により、315年頃に建てられた南北2棟からなる聖堂は、北棟は大聖堂、南棟は聖母マリア聖堂となりました。

大聖堂は11世紀の聖堂建築の傑作といわれ、聖母マリア聖堂はドイツの初期ゴシック様式建築の代表とされています。
<< 前のページ 次のページ >>


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]