このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
アボメイの王宮群
アボメイの王宮群は、西アフリカのベナン南部ズー県に位置しています。
17世紀前半に、フォン族のド・アクリン王子が建国したアボメイ王国(のちにダホメイ王国に改名)は、12代の王により200年以上存続し、それぞれの王がそれぞれの宮殿を建て、それが遺されたものです。
強力な王の権力で支配し、近隣の国々を侵略しては奴隷を集め、奴隷貿易で栄華を誇りました。
そのこともあり、この西海岸は「奴隷海岸」と呼ばれることになったほどです。
遺された王宮は、この地を襲った大竜巻で被害を受け、完全な形として残っているのは、ケゾー王、グレン王のものとなります。
宮殿は博物館となっていて、ライオンのレリーフやタペストリーなどが展示されています。
竜巻の被害のため、危機遺産とされていましたが、世界遺産基金支援による復旧作業が一段落し、2007年6月には、危機遺産リストからは外されています。
アボメイの王宮群 Royal Palaces of Abomey 所在国:ベナン 世界遺産登録:1985年 種類:文化遺産、危機遺産(2007.6に除去) |
アボメイの王宮群は、西アフリカのベナン南部ズー県に位置しています。
17世紀前半に、フォン族のド・アクリン王子が建国したアボメイ王国(のちにダホメイ王国に改名)は、12代の王により200年以上存続し、それぞれの王がそれぞれの宮殿を建て、それが遺されたものです。
強力な王の権力で支配し、近隣の国々を侵略しては奴隷を集め、奴隷貿易で栄華を誇りました。
そのこともあり、この西海岸は「奴隷海岸」と呼ばれることになったほどです。
遺された王宮は、この地を襲った大竜巻で被害を受け、完全な形として残っているのは、ケゾー王、グレン王のものとなります。
宮殿は博物館となっていて、ライオンのレリーフやタペストリーなどが展示されています。
竜巻の被害のため、危機遺産とされていましたが、世界遺産基金支援による復旧作業が一段落し、2007年6月には、危機遺産リストからは外されています。
PR