忍者ブログ
このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


ヘンダーソン島

ヘンダーソン島
Henderson Island
所在国:イギリス領
世界遺産登録年:1988年
世界遺産の種類:自然遺産


ヘンダーソン島は、南太平洋のポリネシア東端、ピトケアン諸島に属するイギリス領にある面積37平方キロメートルの環状珊瑚礁の無人島です。

この無人島は、1606年にスペイン人航海士ペドロ・フェルナンド・デ・キロスによって発見されました。

キロスによりますと、上陸した際は無人島であったが、古代ポリネシア人が生活していた思われる痕跡があったといいます。

かつて存在したポリネシア人による社会が、何らかの理由で消滅したということが判っています。

その後、島の存在はしばらく忘れ去られていましたが、1819年にイギリスのヘンダーソン船長が島に到着し「ヘンダーソン島」と命名されました。

ヘンダーソン島には、原始の自然が手付かずのまま残されており、飛べない取りヘンダーソン・クイナ、ヘンダーソン・ヒメアオバト、ヘンダーソン・オームや昆虫やカタツムリの種の大半がなど、この島個有の貴重な動植物が生息しています。

以前は滑走路建設計画の声もあったが中止され、現在ではこの島の環境全体が進化検証の場所として保護されています。

独特の自然が残るこの島は1988年に世界遺産の自然遺産に登録されました。
PR
スポンサードリンク


ブルノのツゲンドハット邸

ブルノのツゲンドハット邸
Tugendhat Villa in Brno
所在国:チェコ共和国
世界遺産登録年:2001年
世界遺産の種類:文化遺産


ブルノのツゲンドハット邸 は、チェコ共和国のモラヴィア地方の中心都市ブルノの近郊、ヴィタヴァ川とスヴラトゥカ川の合流点にあります。

ツゲンドハット邸 は、ツゲンドハット夫妻の結婚後の新居として、1930年にブルノ郊外の閑静な住宅地に建設されました。

バウハウスのディレクターでドイツ人の建築家のミース・ファン・デル・ローエ(1882〜1969年)が設計によるものです。

この住宅は、ミースが近代建築の記念碑的な作品として知られる1929年の「バルセロナ国際博覧会ドイツ館のダイナミックな空間概念を一般の住宅という分野にも応用した事例として取り上げられました。

ツゲンドハット邸 は、急な傾斜地に建てられているため、表側から見ると一見、平屋に見えますが、実際には上下二つの階から構成されています。

玄関がある上階には家族のプライベートな個室が配され、下階は、居間、食堂、台所、書斎などからなる開放的なリビングスペースとなっています。

ブルノの 有名な出身者、居住者として次の方々いらっしゃいます。

・グレゴール・ヨハン・メンデル ・ミラン・クンデラ(作家) ・レオシュ・ヤナーチェク(作曲家) ・エーリヒ・ウォルフガング・コルンゴルト(作曲家) ・エルンスト・マッハ(哲学者) ・クルト・ゲーデル(数学者) ・オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク(経済学者) ・ヤナ・ノボトナ(テニス選手) ・ヤン・ポラーク(サッカー選手)
スポンサードリンク


ファールンの大銅山地域

ファールンの大銅山地域
Mining Area of the Great Copper Mountain in Falun
所在国:スウェーデン
世界遺産登録年:2001年
世界遺産の種類:文化遺産


ファールンの大銅山地域は、スウェーデンの森と湖に囲まれたの美しい自然と民族的伝統が色濃く残るダーラナ地方の中心都市で、8〜9世紀から銅の採掘が始められた世界有数の鉱山の町です。

17世紀半ばには世界の銅の産出量が70%に達しました。

採掘は1992年まで続けられ、何世紀にもわたって、ヨーロッパの経済、社会、政治の発展に強い影響を及ぼしてきました。

17世紀後半から19世紀に作られた工場や、深さ90メートルの採掘坑、旧市街には聖堂などかっての繁栄の面影を感じさせる17世紀の聖堂など歴史的建造物がのこっており、2001年に世界文化遺産に登録されました。

構内には立派な博物館もあり、鉱山の歴史や模型、採掘道具などが展示されています。

建物の裏側には巨大な露天掘りの採掘現場があり、これを見下ろす展望台から一望できます。

坑道内の見学は、一見の価値があります。

先ず、入口の建物の階段を地下に下りていくと詰め所があり、そこでマント式のオレンジ色のカッパを着てヘルメットをかぶります。

そこからエレベーターで一気に地下55メートルまで下りて行きます。

坑道内はかなり寒く、時折しずくが落ちてきます。

カッパを着た理由が判りました。

坑道はまるで蟻の巣のようで、208メートルの縦坑を覗き込んだり、狭い通路を上がったり下がったりしながら何処をどう歩いたか分かリませんが、1時間ほどで地上に戻ってきました。
<< 前のページ 次のページ >>


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]