このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
バハラ城塞
バハラ城塞(バフラ城塞)は、オマーン国の首都マスカット南西208kmに位置するアフダル山地山麓付近の砂漠エリアにあるオアシス都市です。
オマーンを代表する最大規模のバハラ城塞(バフラ城塞)は、7世紀前後のイスラム時代に外部からの侵略(海からはペルシア人、砂漠からはベドウィン族などからの侵略)を防ぐために建設されました。
バハラ城塞(バフラ城塞)は、総延長が約12kmある城壁に囲まれ、高さ約50mの円形、または方形の監視塔が要所に建てられています。
バハラ城塞(バフラ城塞)は、砂漠の中にあるにも関わらず、地下水に恵まれていたため、居住地だけでなく、ナツメやしなどを栽培した農地もあり、城塞を囲む城壁にも、日干しレンガのほかにナツメやしの幹が材料として利用されています。
城壁に利用されている日干しレンガは、絶えず改修の必要性があるほど、もろい性質を持つため、1987年に文化遺産として世界遺産登録された後には、風化が目立ち、1988年には危機遺跡とされましたが、今ではそれも落ち着き、2004年には危機遺跡登録も解除されました。
バハラ城塞 Bahla Fort 所在国:オマーン国 世界遺産登録:1987年 種類:文化遺産 |
バハラ城塞(バフラ城塞)は、オマーン国の首都マスカット南西208kmに位置するアフダル山地山麓付近の砂漠エリアにあるオアシス都市です。
オマーンを代表する最大規模のバハラ城塞(バフラ城塞)は、7世紀前後のイスラム時代に外部からの侵略(海からはペルシア人、砂漠からはベドウィン族などからの侵略)を防ぐために建設されました。
バハラ城塞(バフラ城塞)は、総延長が約12kmある城壁に囲まれ、高さ約50mの円形、または方形の監視塔が要所に建てられています。
バハラ城塞(バフラ城塞)は、砂漠の中にあるにも関わらず、地下水に恵まれていたため、居住地だけでなく、ナツメやしなどを栽培した農地もあり、城塞を囲む城壁にも、日干しレンガのほかにナツメやしの幹が材料として利用されています。
城壁に利用されている日干しレンガは、絶えず改修の必要性があるほど、もろい性質を持つため、1987年に文化遺産として世界遺産登録された後には、風化が目立ち、1988年には危機遺跡とされましたが、今ではそれも落ち着き、2004年には危機遺跡登録も解除されました。
PR