このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
承徳(チョントー)の避暑山荘(ピーシュシャンチョワン)と外八廟(ワイパーミャオ)
避暑山荘(しょうとくひしょさんそう)と外八廟(がいはちびょう)は、北京の北東約250キロ離れた河北省の承徳市北部の山です。
避暑山荘(ピースーサンツァン)は、清の皇帝が首都である奉天と往来するときに避暑地として利用してきた清朝歴代皇帝の夏の離宮です。
中国風景の十大名勝地の一つで、世界に残っている最大の皇室庭園です。
承徳にあることから承徳離宮といわれたり、熱河行宮とも呼ばれます。
1703年に着工し康煕帝から乾隆帝まで建築には、90年の期間を要しています。
総面積は大変広大で、その中を城壁で囲んで100余棟が、建築されています。
避暑山荘は、宮殿区と苑景区の2つのエリアに分かれています。
苑景区は、湖州区、平原区、山併区それぞれに分かれています。
外八廟(ウァイパーミャオ)は,同時期に建てられた8つの寺廟です。
8つの寺は、溥仁寺、溥善寺、普楽寺、安達廟、普寧寺、須倆福寿之廟、普陀宗乗之廟、殊像寺です。
その中でも普陀宗乗之廟は、ラサのポタラ宮を模されてもので、小ポタラ宮とも呼ばれています。
チベット様式と中国様式を折衷した建築物です。
承徳(チョントー)の避暑山荘(ピーシュシャンチョワン)と外八廟(ワイパーミャオ) Mountain Resort and its Outlying Temples, Chengde 所在地:中華人民共和国 世界遺産登録:1994年 種類:文化遺産 |
避暑山荘(しょうとくひしょさんそう)と外八廟(がいはちびょう)は、北京の北東約250キロ離れた河北省の承徳市北部の山です。
避暑山荘(ピースーサンツァン)は、清の皇帝が首都である奉天と往来するときに避暑地として利用してきた清朝歴代皇帝の夏の離宮です。
中国風景の十大名勝地の一つで、世界に残っている最大の皇室庭園です。
承徳にあることから承徳離宮といわれたり、熱河行宮とも呼ばれます。
1703年に着工し康煕帝から乾隆帝まで建築には、90年の期間を要しています。
総面積は大変広大で、その中を城壁で囲んで100余棟が、建築されています。
避暑山荘は、宮殿区と苑景区の2つのエリアに分かれています。
苑景区は、湖州区、平原区、山併区それぞれに分かれています。
外八廟(ウァイパーミャオ)は,同時期に建てられた8つの寺廟です。
8つの寺は、溥仁寺、溥善寺、普楽寺、安達廟、普寧寺、須倆福寿之廟、普陀宗乗之廟、殊像寺です。
その中でも普陀宗乗之廟は、ラサのポタラ宮を模されてもので、小ポタラ宮とも呼ばれています。
チベット様式と中国様式を折衷した建築物です。
PR