このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
ラパ・ヌイ国立公園
ラバ・ヌイ国立公園は、モアイ像で有名なイースター島全域を指す太平洋に浮かぶ火山島で、1935年にチリ共和国の国立公園に指定され、1995年には、文化遺産として世界遺産登録をされています。
ラパ・ヌイとは、ポリネシア系先住民の言葉で『広い大地』や『大きな島』を意味し、島の正式名は、スペイン語のバスクア島(Isla de Pascua)です。
イースター島(Easer Island)は英語での呼称。
イースター島(バスクア島)は、チリの首都サンチアゴから西へ3760km、タヒチから東へ4050kmの南太平洋上にあり、4世紀頃にポリネシアのマルケサス島から移住したのが先住民と推測されており、それから約1300年後の1722年にオランダ人海軍提督のヤコブ・ロッゲフェーンに発見されるまで、孤立が故に複雑で謎に満ちた神秘的な文化が形成されました。
不可思議な凝灰石で造られた巨石像モアイをはじめ、アウという大きな石の祭壇、鳥人の儀式が行われたとされる村や墓や火葬場、住居跡、内壁を石で縁取られた洞窟、その中の壁画や岩絵、モアイが切り出された石切り場や武器、道具なども残されており、ラパ・ヌイの文化を知る貴重な遺跡といえます。
モアイは、10〜16世紀にかけて行われた各部族や血族の神化された先祖という意味合いで、村の守り神として造られましたが、16〜17世紀には部族間の内紛が勃発し、フリ・モアイと呼ばれるモアイ倒し戦争(モアイ倒し闘争)が繰り広げられ、多くのモアイ像が破壊されたと言われています。
ラパ・ヌイ国立公園 Rapa Nui National Park 所在国:チリ共和国 世界遺産登録:1995年 種類:文化遺産 |
ラバ・ヌイ国立公園は、モアイ像で有名なイースター島全域を指す太平洋に浮かぶ火山島で、1935年にチリ共和国の国立公園に指定され、1995年には、文化遺産として世界遺産登録をされています。
ラパ・ヌイとは、ポリネシア系先住民の言葉で『広い大地』や『大きな島』を意味し、島の正式名は、スペイン語のバスクア島(Isla de Pascua)です。
イースター島(Easer Island)は英語での呼称。
イースター島(バスクア島)は、チリの首都サンチアゴから西へ3760km、タヒチから東へ4050kmの南太平洋上にあり、4世紀頃にポリネシアのマルケサス島から移住したのが先住民と推測されており、それから約1300年後の1722年にオランダ人海軍提督のヤコブ・ロッゲフェーンに発見されるまで、孤立が故に複雑で謎に満ちた神秘的な文化が形成されました。
不可思議な凝灰石で造られた巨石像モアイをはじめ、アウという大きな石の祭壇、鳥人の儀式が行われたとされる村や墓や火葬場、住居跡、内壁を石で縁取られた洞窟、その中の壁画や岩絵、モアイが切り出された石切り場や武器、道具なども残されており、ラパ・ヌイの文化を知る貴重な遺跡といえます。
モアイは、10〜16世紀にかけて行われた各部族や血族の神化された先祖という意味合いで、村の守り神として造られましたが、16〜17世紀には部族間の内紛が勃発し、フリ・モアイと呼ばれるモアイ倒し戦争(モアイ倒し闘争)が繰り広げられ、多くのモアイ像が破壊されたと言われています。
PR