このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟/コジャ・アフメド・ヤウィ廟)は、1389年から1405年の間にティムールにより造られた12世紀の宗教家・詩人のホンジャ・アフメッド・ヤサウイ(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー/コジャ・アフメド・ヤウィ)を祀る霊廟で、青いタイルで装飾された大きなドームが特徴的な中央アジアにおける典型的なイスラム教の宗教建築物です。
ティムールの後の権力者が廟の建築にあまり関心がなかった上、1405年にティムールが亡くなったことで、廟建築が中断されたまま、残されています。
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟/コジャ・アフメド・ヤウィ廟)の特徴である高さ38.7mの青色をしたダブル・ドームは、緑と金のタイルを重ねることで、その不思議なスカイ・ブルーの色を作り出していますが、その建築にあたったペルシャ人建築家は、ティムール皇帝の監督の下、さまざまな建築的、構造的な工法の実験を行ったとされ、その後のティムール帝国の首都サマルカンドの建築に応用されたと言われています。
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟/コジャ・アフメド・ヤウィ廟)は、ティムール帝国の最大規模で保存状態が素晴らしい建造物のひとつで、トルキスタンという中央アジア地域にあります。
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟 Mausoleum of Khoja Ahmed Yasawi 所在国:カザフスタン共和国 世界遺産登録:2003年 種類:文化遺産 |
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟/コジャ・アフメド・ヤウィ廟)は、1389年から1405年の間にティムールにより造られた12世紀の宗教家・詩人のホンジャ・アフメッド・ヤサウイ(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー/コジャ・アフメド・ヤウィ)を祀る霊廟で、青いタイルで装飾された大きなドームが特徴的な中央アジアにおける典型的なイスラム教の宗教建築物です。
ティムールの後の権力者が廟の建築にあまり関心がなかった上、1405年にティムールが亡くなったことで、廟建築が中断されたまま、残されています。
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟/コジャ・アフメド・ヤウィ廟)の特徴である高さ38.7mの青色をしたダブル・ドームは、緑と金のタイルを重ねることで、その不思議なスカイ・ブルーの色を作り出していますが、その建築にあたったペルシャ人建築家は、ティムール皇帝の監督の下、さまざまな建築的、構造的な工法の実験を行ったとされ、その後のティムール帝国の首都サマルカンドの建築に応用されたと言われています。
ホンジャ・アフメッド・ヤサウイ廟(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟/コジャ・アフメド・ヤウィ廟)は、ティムール帝国の最大規模で保存状態が素晴らしい建造物のひとつで、トルキスタンという中央アジア地域にあります。
PR
スポンサードリンク
ボロブドゥル寺院遺跡群
ボロブドゥル寺院遺跡群は、8世紀後半から9世紀前半にかけてシャインドラ王朝により建てられたといわれている密林の中にそびえる巨大な仏教寺院遺跡群です。
その巨大さ、雄大さは、まさに素晴らしい仏教芸術で、カンボジアのアンコール、ミャンマーのバガンとともに世界三大仏教遺跡と言われています。
120m四方のボロブドゥル寺院遺跡の中には、ストゥーパと呼ばれるモニュメントが72個あり、それぞれの中に石仏が収められています。
その中の石仏に触ると願いが叶うと言われています。
72のストゥーバの他に432体の石仏があり、合計504体もの石仏があります。
ボロブドゥル寺院遺跡群は、8世紀頃に建てられて以来、1814年にイギリスのジャワ島副総督スタンフォード・ラッフルズ卿により発見されるまで、実に1000年もの間、密林に眠っていたとされ、ボロブドゥル寺院遺跡群に関する学術的な記録もほとんど残されていないため、いまだに謎の多く残されています。
ボロブドゥル寺院遺跡群は、インドネシア共和国ジャワ島中部、ジョグジャカルタの北西42kmに位置するプロゴ渓谷にあります。
ボロブドゥル寺院遺跡群 Borobudur Temple Compounds 所在国:インドネシア共和国 世界遺産登録:1991年 種類:文化遺産 |
ボロブドゥル寺院遺跡群は、8世紀後半から9世紀前半にかけてシャインドラ王朝により建てられたといわれている密林の中にそびえる巨大な仏教寺院遺跡群です。
その巨大さ、雄大さは、まさに素晴らしい仏教芸術で、カンボジアのアンコール、ミャンマーのバガンとともに世界三大仏教遺跡と言われています。
120m四方のボロブドゥル寺院遺跡の中には、ストゥーパと呼ばれるモニュメントが72個あり、それぞれの中に石仏が収められています。
その中の石仏に触ると願いが叶うと言われています。
72のストゥーバの他に432体の石仏があり、合計504体もの石仏があります。
ボロブドゥル寺院遺跡群は、8世紀頃に建てられて以来、1814年にイギリスのジャワ島副総督スタンフォード・ラッフルズ卿により発見されるまで、実に1000年もの間、密林に眠っていたとされ、ボロブドゥル寺院遺跡群に関する学術的な記録もほとんど残されていないため、いまだに謎の多く残されています。
ボロブドゥル寺院遺跡群は、インドネシア共和国ジャワ島中部、ジョグジャカルタの北西42kmに位置するプロゴ渓谷にあります。
スポンサードリンク
ペトラ
ペトラは、紀元前6世紀頃に交易を中心に発展したナパタイ王国の首都だと言われている古代遺跡です。
ペトラの中には、ハリウッド映画『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』のロケにも使われたことで有名なバラ色に輝く岩肌に掘られた美しい宮殿、エル・カズネがあります。
ペトラとは、ギリシャ語で『岩』という意味を持つこともあり、遺跡らしきものは何もない入り口から1.5km歩いたところで現れる高さ100mの岩山が印象的です。
その岩山に一箇所だけある2〜5mほどの細いシクと呼ばれる裂け目から入り、さらに1.5mほど歩くと岩山の間、シクの向こう側に少しずつエル・カズネが見えてくる光景は、とても神秘的です。
ペトラの宝物殿として使われた高さ30m、奥行き25mのエル・カズネは、その美しさゆえ一帯を支配する民族・ベドウィンからは『ファラオの宝物庫』と呼ばれています。
ペトラに住んでいたナパタイ人がどこから来たのかが不明なことに代表されるように、ペトラには多く謎に包まれています。
エル・カズネの先に建ち並ぶ、さらに多くの岩肌を掘った荘厳な宮殿も、霊廟(れいびょう)として霊などを祀るために造られたとされる説もあり、ペトラの一番奥にある、高さ45m、奥行き50mもあるエル・ディルも、神殿なのか、霊廟なのかが不明です。
ペトラは、ヨルダンの首都アンマンの南190km、標高950mのところにあります。
ペトラ Petra 所在国:ヨルダン・ハシミテ王国 世界遺産登録:1985年 種類:文化遺産 |
ペトラは、紀元前6世紀頃に交易を中心に発展したナパタイ王国の首都だと言われている古代遺跡です。
ペトラの中には、ハリウッド映画『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』のロケにも使われたことで有名なバラ色に輝く岩肌に掘られた美しい宮殿、エル・カズネがあります。
ペトラとは、ギリシャ語で『岩』という意味を持つこともあり、遺跡らしきものは何もない入り口から1.5km歩いたところで現れる高さ100mの岩山が印象的です。
その岩山に一箇所だけある2〜5mほどの細いシクと呼ばれる裂け目から入り、さらに1.5mほど歩くと岩山の間、シクの向こう側に少しずつエル・カズネが見えてくる光景は、とても神秘的です。
ペトラの宝物殿として使われた高さ30m、奥行き25mのエル・カズネは、その美しさゆえ一帯を支配する民族・ベドウィンからは『ファラオの宝物庫』と呼ばれています。
ペトラに住んでいたナパタイ人がどこから来たのかが不明なことに代表されるように、ペトラには多く謎に包まれています。
エル・カズネの先に建ち並ぶ、さらに多くの岩肌を掘った荘厳な宮殿も、霊廟(れいびょう)として霊などを祀るために造られたとされる説もあり、ペトラの一番奥にある、高さ45m、奥行き50mもあるエル・ディルも、神殿なのか、霊廟なのかが不明です。
ペトラは、ヨルダンの首都アンマンの南190km、標高950mのところにあります。