このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
姫路城
姫路城は、兵庫県姫路市にある城で松本城・熊本城と合わせて日本三名城のひとつです。
16世紀後半に羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)建てた三層の姫路城が建っていましたが、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政が、この城を取り壊し、関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月を費やし、現在の5層7階の天守と造りました。
築城に携わった人員は延べ4千万人〜5千万人にも上ったといわれています。
この姫路城は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての建築技術の粋を極めた傑作といわれ、軍事的・芸術的にもっとも完成された文化財として1993年12月、法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。
白壁の美しい城であることから、別名、白鷺城(*はくろじょう)とも呼ばれ、築城以来の姿をよく残していることもあって時に「天下の名城」あるいは「日本一の名城」とも言われています。
姫路城は、戦災にも遭うことも無く、、1956(昭和31)年に始まった「昭和の大修理」を経て、往時の姿にもっとも近い状態で保存されたのです。
それが現存する城郭のなかでも貴重とされた点です。
また、保存状態だけでなく姫路城は、要塞としての優れた機能性と、芸術的な優美さを兼ね備えた城としても高く評価されました。
*白鷺城:はくろじょうと読む。
しらさぎじょうは誤って広まった呼び方
★姫路城の奇跡:
江戸時代の初期には全国に大小180ほどの城がありましたが、そのほとんどが、明治維新の際に取り壊しや、太平洋戦争の戦災によって滅失しました。
ところが、昭和20年7月3日の深夜から4日早朝にかけて百機以上のB29が姫路の街を襲いました。
この空襲で市街地の7割が焼き払われたにもかかわらず城は無傷で残っ他のです。
★姫路城にまつわる物語:
姫路城には数々の物語が残っており、聡明で美しい姫といわれた徳川家康の孫娘である千姫の物語や、宮本武蔵の妖怪退治、播州皿屋敷お菊井戸など建築以外にも多くの物語の舞台として魅力あふれるお城です。
姫路城 Himeji-jo 所在国:日本 世界遺産登録年:1993年 世界遺産の種類:文化遺産 |
姫路城は、兵庫県姫路市にある城で松本城・熊本城と合わせて日本三名城のひとつです。
16世紀後半に羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)建てた三層の姫路城が建っていましたが、徳川家康の次女督姫を妻とする池田輝政が、この城を取り壊し、関ヶ原の戦いの翌年にあたる慶長6年(1601年)から8年の歳月を費やし、現在の5層7階の天守と造りました。
築城に携わった人員は延べ4千万人〜5千万人にも上ったといわれています。
この姫路城は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての建築技術の粋を極めた傑作といわれ、軍事的・芸術的にもっとも完成された文化財として1993年12月、法隆寺とともに日本で初の世界文化遺産に指定されました。
白壁の美しい城であることから、別名、白鷺城(*はくろじょう)とも呼ばれ、築城以来の姿をよく残していることもあって時に「天下の名城」あるいは「日本一の名城」とも言われています。
姫路城は、戦災にも遭うことも無く、、1956(昭和31)年に始まった「昭和の大修理」を経て、往時の姿にもっとも近い状態で保存されたのです。
それが現存する城郭のなかでも貴重とされた点です。
また、保存状態だけでなく姫路城は、要塞としての優れた機能性と、芸術的な優美さを兼ね備えた城としても高く評価されました。
*白鷺城:はくろじょうと読む。
しらさぎじょうは誤って広まった呼び方
★姫路城の奇跡:
江戸時代の初期には全国に大小180ほどの城がありましたが、そのほとんどが、明治維新の際に取り壊しや、太平洋戦争の戦災によって滅失しました。
ところが、昭和20年7月3日の深夜から4日早朝にかけて百機以上のB29が姫路の街を襲いました。
この空襲で市街地の7割が焼き払われたにもかかわらず城は無傷で残っ他のです。
★姫路城にまつわる物語:
姫路城には数々の物語が残っており、聡明で美しい姫といわれた徳川家康の孫娘である千姫の物語や、宮本武蔵の妖怪退治、播州皿屋敷お菊井戸など建築以外にも多くの物語の舞台として魅力あふれるお城です。
PR