このサイトでは、世界遺産の紹介、案内をしています。
スポンサードリンク
古代都市ポロンナルワ
ユネスコ世界遺産に1982年文化遺産として登録されている古代都市ポロンナルワは、スリランカで清潔で美しい町として知られる北中部州第二の都市であるポロンナルワの旧市街あります。
ポロンナルワは、城塞として建設されたのですが、スリランカの最初の王都アヌラダーブラが11世紀にインドのチョーラ朝の侵略を受け、ここポロンナルワに都を移したのです。
その後13世紀に再びインドからの侵略を受け王朝がさらに南にその拠点をうつすまで、ポロンナルワ各地に寺院やダーガバが築かれました。
現在のポロンナルワは、壮麗な王宮や寺院のほか貯水池や灌漑設備、防衛のための城壁の跡など自然に囲まれたパラークラマ・サムドゥラ(パラークラマ海)等で観光客から注目を集めています。
ポロンナルワの遺跡地区は、宮殿や寺院などといった様々な遺跡によって構成されています。
かつて7階建ての巨大な宮殿は、現在は3階分までしか残っていませんが、今に残るそのレンガの構造体から当時の宮殿の高さを感じ取ることができます。
遺跡の中央部には巨大なダーガバ(仏塔)を持つランコトゥ・ヴィハーラがあります。
このダーガバは、アヌラーダプラのルワンウェリ・サーヤ大塔を模して作られました。
また、ガル・ヴィハーラ寺院にはポロンナルワ独特の様式で作られたブッダの坐像、立像、涅槃仏の3体の石像があります。
中央の石像は、流線型の体を横たえ、涅槃に入ろうとする釈迦の姿をあらわしています。
全長は14m。
衣は、二重の線をくりかえすという、ポロンナルワ独特の模様であらわされている。
涅槃像の左は、仏陀の一番弟子アーナンダの立像で、高さは7m。
仏陀が涅槃に入ることをなげきかなしんでいる姿をあらわしたものとされています。
その左は瞑想する仏陀の座像で、高さ4.6m。
ポロンナルワ Ancient City of Polonnaruwa 所在国:スリランカ民主社会主義共和国 世界遺産登録年:1982年 世界遺産の種類:文化遺産 |
ユネスコ世界遺産に1982年文化遺産として登録されている古代都市ポロンナルワは、スリランカで清潔で美しい町として知られる北中部州第二の都市であるポロンナルワの旧市街あります。
ポロンナルワは、城塞として建設されたのですが、スリランカの最初の王都アヌラダーブラが11世紀にインドのチョーラ朝の侵略を受け、ここポロンナルワに都を移したのです。
その後13世紀に再びインドからの侵略を受け王朝がさらに南にその拠点をうつすまで、ポロンナルワ各地に寺院やダーガバが築かれました。
現在のポロンナルワは、壮麗な王宮や寺院のほか貯水池や灌漑設備、防衛のための城壁の跡など自然に囲まれたパラークラマ・サムドゥラ(パラークラマ海)等で観光客から注目を集めています。
ポロンナルワの遺跡地区は、宮殿や寺院などといった様々な遺跡によって構成されています。
かつて7階建ての巨大な宮殿は、現在は3階分までしか残っていませんが、今に残るそのレンガの構造体から当時の宮殿の高さを感じ取ることができます。
遺跡の中央部には巨大なダーガバ(仏塔)を持つランコトゥ・ヴィハーラがあります。
このダーガバは、アヌラーダプラのルワンウェリ・サーヤ大塔を模して作られました。
また、ガル・ヴィハーラ寺院にはポロンナルワ独特の様式で作られたブッダの坐像、立像、涅槃仏の3体の石像があります。
中央の石像は、流線型の体を横たえ、涅槃に入ろうとする釈迦の姿をあらわしています。
全長は14m。
衣は、二重の線をくりかえすという、ポロンナルワ独特の模様であらわされている。
涅槃像の左は、仏陀の一番弟子アーナンダの立像で、高さは7m。
仏陀が涅槃に入ることをなげきかなしんでいる姿をあらわしたものとされています。
その左は瞑想する仏陀の座像で、高さ4.6m。
PR